
ここが違う! 日本クレアス社会保険労務士法人の労務顧問サービス
日本クレアス社会保険労務士法人では、ひとりの担当者のみが顧問を担当するのではなく、お客様ごとに、適切なチームを組んで相談に対応します。 まさに、人事担当者ではなく人事部ができるようなイメージです。
マイナンバーは、一般の個人情報より厳格な管理が必要です。安全管理措置の構築、就業規則や規定類の作成等の支援を行います。
日本クレアス社会保険労務士法人は、ストレスチェック制度の構築支援に長けています。ストレスチェック制度をただの義務であるからとかコンプライスの観点から実施するということだけではなく、その結果に応じた対策をすることで、従業員のストレス問題の解決、ひいては会社の発展に貢献します。
労働条件の変更や、労働災害、各種ハラスメント問題や未払い賃金の問題...。採用してから退職していくまで、従業員ごとに様々な労務問題が起こりえます。日本クレアス社会保険労務士法人では、どの問題にも対応できるように、あらゆる労務問題の専門家が在籍しています。
いきなり今の社労士から変更するのは抵抗がある!そうおっしゃる方もたくさんいることでしょう。日本クレアス社会保険労務士法人では、お客様のセカンドオピニオンとしてついてほしい、まずはスポットでお願いしたい、というニーズにお応えしています。
きめ細かく安定感のあるサービスをお届けできます。
顧問社労士について、このようなお悩みはありませんか?
ケアプロ株式会社様 - セルフ健康チェック事業/訪問看護事業、従業員数約75名
CAさんのオフィスに行くと、「いらっしゃいませ!」と職員の方々の威勢のよい声で迎えていただき、気持ちがパリっとしてから、毎月の打ち合わせはスタートします。ベンチャー企業であるため、社内の様々な制度設計のご助言や事業上、診療報酬・介護報酬を扱うため、その専門チームの方のご意見を頂いたり、増資や海外への子会社設立など、企業成長に合わせたサポートをして頂いています。そして、何よりも、CAの皆さんの仕事に対する真摯な姿勢や事業を応援して下さるお気持ちに励まされることがあります。 弊社の経理や労務の担当者の人材育成という面でもCAさんには本当に感謝しています。
IT関連業、従業員数約45名
社労士法人と税理士法人に支えて頂いている。就業規則等の改定といった、個別の相談においては、迅速に対応いただき、わずか1ヶ月程度で各種規則・規程が完成したのは驚いた。日々の手続きにおいても、業務を淡々と代行するスタイルではなく、どういう流れで、どのような処理を行って、今どういう状況にあるのかを説明いただくなど、非常に丁寧に対応して頂いていることを実感。税理士法人においては、帳票の整理方法等、業務効率化という面でも積極的にアドバイスを頂けているので、助かる。未経験での管理部配属。右も左も分からない状態からのスタートだったが、安心しておねがいできるとともに、本当に頼みの綱となっている。
不動産業、従業員数約40名
現在設立3期目のベンチャー企業。社員数は増え、会社を取り巻く状況も刻々と変化する中、社内整備が必要な時期であり、様々な相談に乗っていただいている。相談には迅速に、的確な回答をくださる。必要時には各所へ問い合わせをいただき、正しい方法、最善の方法を提示してくださる。細部にわたり確認し、丁寧な資料と合わせてご説明くださるので、こちらも状況が把握しやすい。手続き等に関しては、スケジュール管理をリード。事前準備も万全な状態に整えてくださるので、安心して任せられる。且つ、こちらの意向も汲んでくださり、(電子申請の導入等)柔軟にご対応いただいているので、大変助かっている。
私たちはプロとして、人事労務に関し、貴社の立場で必要な施策を一緒に考え、実行を支援します。
社員の意識が大きく変化する昨今、人事労務のさまざまな問題が起きていることは否めません。
このような問題を一つ一つ解決してゆくためのお手伝いをいたします。
お客様の顧問として、そして、経営者や人事・総務ご担当者が安心して本来業務に取り組んで頂けるよう、
人の採用・育成・管理・退職というすべてのシーンにおいてお客様と一体となり、企業の発展をご支援いたします!